このページの情報は、2020.12.31(木)現在のものです。
2020-2021シーズンの関西シクロクロスは、今までと異なった社会状況下での開催となります。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、新たにご来場者全員にお願いすることがございます。下記の注意事項をよくお読みになり、ご理解の上ご来場いただきますようお願い申し上げます。
ご来場の前に
- 朝、必ず家を出る前に来場者全員の体温を測定してください。わきの下の温度を接触式体温計で測るのが正確で、強く推奨します。
以下の事項に該当する場合には、主催者が特別に認めたときを除きレース会場への来場を自粛してください。特別な返金規定を設けます(後述)。
- 来場者本人に、レース2週間前以降当日までに、発熱、咳、のどの痛みや倦怠感、息苦しさ、味覚や嗅覚の異常など、新型コロナウイルス感染症が疑われる症状がある。
- 本人または同居の家族や勤務先の同僚など日常的に身近に接する人が、レース2週間前以降当日までに、新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けている。
- 本人または同居の家族や勤務先の同僚など日常的に身近に接する人が、レース当日に、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者として、保健所より自宅等での経過観察の指示を受けている。
- 本人または同居の家族や勤務先の同僚など日常的に身近に接する人が、新型コロナウイルス感染症が拡大しているとされる国、地域(入管法に基づく「入国拒否対象地域」)から帰国して2週間以内である。
- その他主催者が特別に認める場合。
関西シクロクロスでは、原則として選手が欠場した場合の個別のエントリー代金の返金は実施しておりません。
ただし、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、レースが開催されたにもかかわらず、選手が上記の事項を理由として欠場した場合に限り、選手はエントリー代金の返金を求めることができます。ただし、返金額には送金にかかる手数料を除きます。
- 関西シクロクロスでは、当日提出を求める誓約書等はありません。また、事前に参加者に送付される案内書等もありません。
そもそもレースに来れない
医療・介護の職に就かれていたり、同居の家族に高齢者がいるなど、様々な理由で今シーズンの関西シクロクロスへの出場を断念する方がおられると思います。その場合、今シーズンに限り、出場が無くてもAJOCCカテゴリーの降格対象にならない特別制度を利用することができます。詳しくはAJOCCからのご案内をご覧ください。
申請期限は2020.12.31(木)です。次の2021-2022シーズンにまた皆様とお会いできますことを、心よりお待ち申し上げております。
ご来場時間について
- 試走時の混雑を避けるため、原則として昼の試走以降のレースの選手は、昼の試走時間のみ利用するようにしてください。
- 昼からのレースの選手は、10:30ごろを目安にできる限り遅くご来場ください。
ただし、マキノ、第6戦 美山を除きます。
会場では
- 試走中とレース中を除き、マスクを着用してください。スタート直前やフィニッシュ直後などマスクを着用していないときは、努めて会話を減らすようにしてください。
- こまめに手を洗い、消毒してください。
- 観戦については一律に禁止するものではありませんが、観戦者同士の距離をあけてください。広ければ広いほど感染リスクが下がります。
- コース内の選手とも距離をあけてください。
- 特に、大声を出すことは他者への感染のリスクを非常に高める行為とされています。控えてください。
新型コロナウイルス感染症は、発症2日前から強い感染力があるとされています。体温が平熱で体調が万全であっても「自分は感染者かもしれない」という前提のもと、抑制された行動をとるようお願い申し上げます。
お帰りの時間について
- ご自身のレースが終わりましたら、可能な限りすみやかにマスクを着用してください。
- そして、なるべくすみやかにご帰宅ください。
- 今シーズンは使い捨てのゼッケンを使用します。また、計測チップは使用しません。したがって、レース後にレース受付に何かを返却に来る必要はありません。
- 安全ピンも返却の必要はありませんが、2戦以上出場される方は、次回以降ご持参いただければ幸いです。
- リザルトの掲示は行ないません。すべてTwitterの関西シクロクロス公式アカウント↗で速報します。Webコミュニケボードで見ることもできます。
- 全レース終了後には、AJOCCリザルトページ↗で昇格情報を含むリザルトをお知らせします。
- 表彰式は実施しません。入賞賞品は、次回以降レース受付でお渡しします。レース当日にリザルトが発表された後であっても、その日のお渡しはできません。次回以降参加予定が無い場合は、別途entrykansaicross@gmail.comまでメールでご相談ください。
- 重要な案内は、主に場内アナウンスでお知らせします。
ただし一部の条件は、UCI マキノ(1日目)、第6戦 美山を除きます。
選手・家族以外の来場者登録
- 今シーズンの関西シクロクロスでは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、選手本人以外の方のご来場は、真に必要な場合を除いて極力お控えいただきますようお願い申し上げます。
- レースにエントリーしている選手およびその選手と同居のご家族以外の方が、選手のサポート・送迎・応援・観戦・撮影・取材等で、レース当日や前日にレース会場に来られる場合は、大会2週間前以降当日までに、専用フォームで必ず連絡先をご登録ください。
- エントリーしている選手、選手と同居のご家族、出展者、大会役員は記入する必要はありません。
- 未成年の方が、同居の保護者と共に来場する場合も記入する必要はありません。
- 専用フォームには、毎回1つのレース会場につき1人ずつ入力してください。
- マキノ以降、選手と同居のご家族は、年齢問わず入力不要といたします。