2022-2023シーズンの、関西シクロクロス公式フォトコンテスト #関クロフォトコン の入選作品が決定しましたので、お知らせします。 今回も、投稿数は過去最多となりました。皆様たくさんのご応募ありがとうございました!! 賞品提供 入選作品を投稿された方々…
2022-2023シーズン 関西シクロクロスシリーズ終了のお礼 2023.3.4 一般社団法人京都車連関西シクロクロス実行委員会矢野淳 28年目となる2022-2023シーズンもあたたかな晴れの日が続き、シリーズ最終戦の桂川は春が来たかと思われる陽気でしたが、富田林ゆる…
2023.2.26(日)に開催された、ゆるクロス ベスラ 富田林の表彰式の様子と、全リザルトをお知らせします。その前に、まずはお忘れ物のご案内です。 お忘れ物 2023.2.26(日) ゆるクロス 富田林 お忘れ物1 2023.2.26(日) ゆるクロス 富田林 お忘れ物2 お心当たり…
UCI琵琶湖グランプリは2023.11.26(日)に開催 2023-2024シーズンの関西シクロクロス 琵琶湖グランプリは、例年同様に2023.11.26(日) 滋賀県草津市 烏丸半島で開催いたします。 Kansai Cyclo-Cross Biwako Grand Prix - UCI Calendar↗ 関西シクロクロス琵琶湖…
2023.2.12(日)に開催された、関西シクロクロス 資生堂 ログソース くろんどクロスの表彰式の様子と、全リザルトをお知らせします。その前に、まずはお忘れ物のご案内です。 お忘れ物 2023.2.12(日) くろんどクロス お忘れ物1 2023.2.12(日) くろんどクロス …
2022年10月に開幕した今季の関西シクロクロスシリーズも、先日の最終第10戦 桂川で無事閉幕しました。毎度のことながら終わってみれば長かったような短かかったようなという気がしますが、皆様はどんなお気持ちでしょうか。 今シーズンは、途中中止の不安な…
2023.2.5(日)に開催された、関西シクロクロス 第10戦 田中養蜂場 桂川の表彰式の様子と、全リザルトをお知らせします。その前に、まずはお忘れ物のご案内です。 お忘れ物 2023.2.5(日) 第10戦 桂川 お忘れ物1 2023.2.5(日) 第10戦 桂川 お忘れ物2 2023.2.5(…
2023年2月、関西各地でJCF(日本自転車競技連盟)公認審判員/チームアテンダント講習会が開催されますのでお知らせします。詳しくは下記の通り、主催の各府県車連のウェブサイトをご覧ください。 審判資格は、関西シクロクロスで審判執務をする際に原則とし…
2022-2023シーズンの関西シクロクロスシリーズ戦も、全10戦のうち9戦を終え、あとは最終戦桂川を残すのみとなりました。 毎シーズン恒例のシリーズランキングの状況を見てみましょう。今シーズンの賞金総額は¥261,000-。実は結構お金かけてます。 C1 C1は、…
2022年10月23日、和歌山県日高川河川敷特設会場で開幕を迎えた2022-2023シーズン関西シクロクロスも千秋楽。今季は合計10戦の開催となったシリーズ戦は、これまで2勝を挙げた堀川滉太(NEBcycling)を筆頭に、優勝こそ無いものの9戦全戦で着実にポイントを重…
2022-2023シーズンより、主に関東方面のAJOCC公認レースで、マスターズカテゴリーに対して、M2とM3を統合し、年齢別に再編するという組み分けが導入されています。 一方関西シクロクロスでは、これまで通り実力別マスターズ(M1, M2, M3)の組み分けを運用し…
関西シクロクロスでは、2021-2022シーズンから試験的にCC(カテゴリーチャレンジ)で、タンデムバイク(2人乗り自転車)の出走を認めてきました。 2021.12.5(日) 第5戦 マキノ CC CC用のミドルコースであってもバリアー越え、階段担ぎなど、レース中の降車・…
はじめに シクロクロスシーズン終わりのほんわかイベント『ゆるクロス』を開催いたします!! 人気の2時間エンデューロや仮装レースなど、この日だけはカテゴリーの昇格や降格を気にせず「ゆるーく」お楽しみください。 開催概要 2023.2.27(日) ゆるクロス 富…
2023.1.22(日)に開催された、関西シクロクロス 第9戦 あたり前田のクラッカー 堺浜の表彰式の様子と、全リザルトをお知らせします。 あたり前田のクラッカー 第5回 バイキンカップ 握力選手権 2023.1.22(日) 第9戦 堺浜 握力選手権 来月に開催が迫るUCIシク…
2023.1.8(日)に開催された、関西シクロクロス 第8戦 ブレーキはベスラ 希望が丘の表彰式の様子と、全リザルトをお知らせします。 世界選手権壮行会 2023.1.8(日) 第8戦 希望が丘 世界選手権壮行会 来月に開催が迫るUCIシクロクロス世界選手権に向けて、壮行…